circaのインコ日記ヽ(^。^)ノ

インコ大好き、鳥大好き人のブログ

野生のカラスを保護~そして別れ

いつものように運動がてら自転車に乗って二時間位走った後、帰宅しようと家に向かっていた時のこと。道端にうずくまるように、首を後ろに回して眠っているカラスを見かけました。

f:id:circax:20180916214113j:plain

この野生のカラス、一週間前にもこの場所で見かけていました。

わたしがカメラを向けても飛んで逃げる訳でもなく、誰かに餌付けされて人馴れしているのかなと、その時は思った程度でした。

でもこの日は明らかに様子が変。

ここいら辺には野良猫もいるというのに、高い所じゃなくて地面の上で眠っているなんて・・おかしいなと思って近づいてみると、一応逃げるそぶりは見せるものの、歩くのもおぼつかない様子。手を伸ばすと、簡単に捕まってしまいました。

 

この野生のカラスを保護したのが、金曜日の夕方でした。

そのうはぺったんこであばらが浮き出ていて、野生の鳥なので一応わたしの頬を二度、嘴で突きはしたんですが、痛くもなんともない程力がありません。

カラスを抱いたまま急いで家へ戻り、キャリー代わりに一番小さな鳥かごに入れて、すぐ獣医さんに連れて行きました。

 

獣医さんが丁寧に全身を調べてくれましたが、これと言って悪いところは見当たりません。ただ、攻撃性が全くないのを見ると、何らかの原因で脳しんとうを起こしている可能性が高いと言われました。雛ではないけどまだ若鳥だそうで、高い所から間違って落ちて頭を打ったか、或いは固いコンクリートの壁に激突でもしたのか・・それは分からないけれど、脳しんとうの程度如何によって、このカラスの将来が決まるだろうと言われました。つまり、生きて元気を取り戻すことが出来るか、否か、です。

f:id:circax:20180916215434j:plain

一週間前に撮った写真です。この時も足を滑らせながら必死で高さ2メートル位の鉄パイプの上まで逃げて、怯えた目でわたしを見降ろしていました。今思えば、大人しくて可愛い子だなんて思って、カメラを向け続けたことを後悔しています。

 

からぴょんと、適当だけど名前をつけました。

獣医さんから貰ってきた薬を白湯に溶かして飲ませると、からぴょんは自らすすんで白湯をゴクゴク飲んでいました。別容器に砂糖水を作って差し出すと、そっちはもっと飲んでいました。飢餓状態ではあったものの、食欲があること、自力で水分を補給出来ること。この二つが救いに思えました。連休明けの火曜日にまた、獣医さんの所へ連れて行く予定になっていました。

f:id:circax:20180916220030j:plain

だけど、体長が50センチもあるカラスでも、容体が急変すると早いもんですね。

土曜日の朝、死んでしまいました。わたしの腕の中で。

最後はからぴょんを毛布にくるんで抱っこして、最後の瞬間までそっと頭を撫でながら話しかけていました。たわいもないことだし、カラスに分かる言葉じゃないんだけど、大丈夫、からぴょんにはわたしがついてるよ、一人ぼっちじゃないよ、とかなんとか。

 

からぴょんは発作を起こす度に必死で頭を上げて、わたしの方をじっと振り返って見るのです。その度にわたしはバアチャンがついているから大丈夫、怖くないよ、と言うのですが、それを繰り返していく内に、からぴょんの黒い綺麗な羽が、わたしの涙で濡れていってしまいました。

 

何度目かにからぴょんがわたしの目をじーっと見た後、からぴょんはすーっと最後の息を吐いて、そのまま逝ってしまいました。

 

助けられなかった、小さな命。

元気が戻ったら、また自然に返してあげようと張り切っていたけど、その夢は叶わないまま、からぴょんは天国へ旅立ってしまいました。きっと今年の春頃生まれたばかりの若鳥だったんだと思います。時々ピー、ピーと、消え入りそうな声で小さく鳴いていました。

f:id:circax:20180916220947j:plain

たった24時間のお付き合いでした。

からぴょん、可愛いくりくりの目をしてた。

助けてあげられなくて、ごめんねからぴょん。

自然災害続きだれど、大ちゃんの誕生日です(満16歳)

夏が終わりに近づくと台風が来て、それを何度か繰り返していく内に、季節が変わって秋になります。それは毎年のことなんだけど、今年は数も多く、つい一昨日の台風21号などはもの凄い勢力で、関西方面は大変な被害に遭いましたね。その復旧の目処も立っていない内に、今度は北海道で震度7の大地震が発生です。直線2キロの土砂崩れ、正直わたしには想像もつかない規模です。テレビの映像を見る度に、背筋が寒くなります。

 

地球温暖化は加速度的に進んで、この後地球はどうなってしまうのだろう。人々の暮らしは、動植物や地球はこの先どうなってしまうのだろうと、不安な思いに捕らわれていたのは夏の初めまで、でした。原因はどうであれ、異常気象は現実に世界中で奇怪な現象を巻き起こしている訳で、わたしがやるべきことは、この異常気象と容赦なく繰り返される大規模な自然災害を、何とか乗り越えていくこと。乗り越える為にはやはり備えが大事と、家の防災備品をチェックし直しています。今、この時も被害に遭われて不安な時を過ごしている方たちの安全と、行方不明者の一日も早い救出と無事を心から祈りつつ、わたしはわたしと、小鳥達の身を守る準備を続けています。次はいつ、何処でどんな災害が起きるかなんて分からないけど、東京が平穏無事なのは、もろくも危うい幸運が、単に今のところ続いているだけのことですから。

なんて、分かったようなことを書いてますが、実際には川辺でボーっと現実逃避をしながら、息抜きの時間も必要な訳です。わずかばかりだけど、一昨日の台風の残骸が川面に浮かんでいました。

先週の台風の後は、川の水に泥が混じって臭いったらなかったのに、今日はウソみたいに水が澄んでいて(これでも)、匂いも全くしなかったです。

息抜きをしていても、警報機の場所はしっかり覚えてきたりして笑

何の実かな。まだ青い果物の蜜を吸っているんでしょうか。葉の向こうに蝶を見て嬉しくなって

野鳥が川面の石を器用にジャンプしながら渡っていく姿を夢中で追いかけて

スズメ達の食事風景を見て心はメロメロに。うちの小鳥達、バアチャンがいなくなって心細い思いしてるだろうななんて思いながら、川沿いの細道を後にして、近くのスーパーで小鳥達のおやつ(野菜と果物)と自分の食料品を少し買って、わたしの息抜きタイムは終わりました。

世の中は確かに災害も含めて、暗いニュースが多いけど、我が家では嬉しいことがひとつ・・。盲目の大ちゃんが、今月で満16歳になりました!^_^ ♥

老化で視力を完全に失ってから、もう2年以上経ちました。でも大ちゃんはうっすらと、太陽の光は分かるみたいです。この夏の酷暑で食も細り、大分心配した時期もありましたが、今は大好物の粟穂をよく食べて、大ちゃんなりの健康を保ってくれています。2002年の初秋、生後3週間目のワタワタ雛の大ちゃんをショップからお迎えしてからもう16年。大ちゃんがいてくれたおかげで、わたしはいつも色んなことを乗り越えてこられました。大ちゃんの残り時間はそう長くはないかも知れないけれど、いつもいつまでも、大ちゃんの傍で見守っていたいです。この子が一時も不安を感じないように、大ちゃんを両手に抱いて、窓際で空模様を話して聞かせながら、いつまでも一緒に笑っていたいです。

大ちゃん、誕生日おめでとう。これからもうんと長生きしてね。

理解出来ない大人達

この数年スポーツ選手とコーチ、協会上層部の間でパワハラ問題が頻発している。大々的にメディアが取り上げるのは、横綱とかオリンピック選手とか強豪校の選手とか、その分野での活躍が著しい「エース」的選手が被害を受けた場合が多いけど、実際にはまだまだ「被害者」は多いんじゃないかと、邪推している。とにかく、被害者の殆どが、まだ若い未成年者か大学生くらいの年齢の人達だ。連日のようにテレビも新聞もスポーツ選手のパワハラ問題を取り上げて掘り下げて、酷いメディアだとそれをネタにする。そして最終的に本当に悪いのは上層部の大人達、という結論になる。そして、それまでさんざん選手の主張を「うそ」だの「真実と異なる」などとこけおろしてきた偉いさん達は、ふてぶてしい態度で「申し訳ございませんでした」と謝罪会見の場で頭を下げる。で、一応この件は終わる。

 

終わると言っても単にメディアが取り上げなくなるだけで、その後のスポーツ業界内部が本当に改善されて、選手が心置きなく練習に励める環境になったのかどうかなんて、誰にも分からない。勿論、これを機に協会内部の膿を出し切って、選手達が伸び伸びと練習に励める環境が作られることが一番の望みだけれど。

 

でも正直、わたしの中ではもう「スポーツマンシップ」という言葉は死語になってしまった。だからオリンピックだろうとW杯だろうと、興味を完全に失ってしまった。

 

わたしが理解出来ないのは、将来のある若者を(競技の成績はどうであれ)いじめ抜いているのはいつも、立派な肩書を持った大人だということだ。いい歳をした大人が、権力にモノ言わせて不正なプレーを選手に強要したり、殴ったり、果てには年端もいかない若者が声を震わせながら「真実を全てお話しします」と覚悟を決めて臨んだ記者会見の告発内容を、「うそばっかり」などと一笑に付すバカ大人もいる。

 

厚顔無恥なバカ大人が、この世にこれ程はびこっていることが、同じ大人としてとてつもなく情けない。わたしも頭の悪い大人だ。決して利口者ではない。けれど弱い者いじめなんてしない。小学生の時はしていたけど、その時の強烈な反省と後悔から、相手が誰であれいじめは一切しなくなった。弱きを助け、強きを挫くのが、大人の「正義」だと思って生きている。その気持は、これからも変わることはない。

 

何の力もない、自分の子供や孫ほども歳の離れた若者をいじめ倒して、恥ずかしくないのか、バカ大人。実名をさらして、どんなバッシングも覚悟の上で正直に謝罪をする若者と、証拠が出てきたら渋々、形だけの謝罪をする協会トップと、どちらがまっとうな人間だろう。なんて考えるまでもなく、事の成り行きをわたしと同じようにうんざりしながら見守っている人達は、皆分かっている。

 

卑怯な大人達を見ているとつくづく思う。「大人」というのは単に「歳をとる」というだけのことで、人間としての幅とか深さというのは、ただ歳をとれば身につくものではないってことを。でもそんな大人が、権力だけは持っているからやっかいだ。思いやりのかけらもない、自己中心的な大人のせいで、将来のある若者が不当に傷つけられているという現実は、痛ましいにもほどがある。

 

今わたしは、自分も大人であるからこそ、ああいう大人が許せないし、むしょうに腹が立つ。人を労わるとか思いやる気持って、何処へ行ってしまったの。画面の向こうで世間を賑わせている、あのオッサンやオバサン達に問いたい。問うてもきっと、わたしとは言葉の通じない人種なんだろうけど。まるで理解出来ないんだもの、あの図々しい自分本位の神経が。

 

こういう問題が起きる度に、最近わたしはテレビを消すようになった。まるで反省の色のない大人達の余裕顔を見ているのも、大勢のメディア(だって大人だ)に囲まれて記者会見のド真ん中に座っている悲痛な若者を見ているのも、どちらも嫌なのだ。正直もう、耐えられない。

 

いつから人はこんなに自分勝手になったの。どうして恥ずかしいとも思わずに、平気で自分より弱い者をなぶることが出来るの。この大人達、どんな風に今まで生きてきたの。なんでこんな大人ばかりが目立つようになっちゃったの。

 

いい事よりも悪い事って、どうしても目立つ。それは分かっているけれど、自分も「いい歳」の大人になった今、わたしは以前にも増して思う。あんな大人にはなりたくないと。わたしには権力も地位も何もないけれど、だからこそ、持たざる者の辛さや痛みが、少しは分かるつもりだ。そんな人達に寄り添える人間になりたいと、わたしは改めて思うのです。

 

ああ、さんざん愚痴ってしまった。今日も公園に行って、蝉や蝶やカラスや鳩に混ざって、眉間のしわを消してこよう。

f:id:circax:20180831082400j:plain

ブルーハーツを口ずさみながら走る

次から次へと台風が来てはここいら辺の細木をなぎ倒して行く季節です。夏も終わりに近いなあと実感します。夜になると鈴虫が鳴き始めました、うちの周りでは。

 

缶コーヒーのCMだったか、ブルーハーツの「リンダリンダ」の替え歌をタレントさん達が歌っているのを見て、久しぶりにブルーハーツを聞きたくなり、YouTubeであれこれ曲を探しては一緒に歌う毎日。今日は日課の自転車乗り(一応運動のつもりです)に出掛けた時は、自転車を走らせながら「情熱の薔薇」を小声で口ずさんでいました。


情熱の薔薇

高校生の頃よく聞いていたっけ、彼らの歌は。

友達とアルバムを交代で買って、カセットテープにダビングして交換し合って、テープが伸びるまで聞いたもんです。CDもMP3もなかった青春時代には、お小遣いも少なく、一人で好きなアーティストのアルバムを全部揃えることなど出来なかったなあ。50を過ぎた今でも、ブルーハーツを聞くと気持だけは高校生に戻れるんですね。というかまあ、あの頃と中身はさして変わっていない、成長したのか自分?というのが本当のところかな 笑

 

なんだかもやもやとした気分が、おかげで晴れました。

f:id:circax:20180824221739j:plain

久しぶりに神田川沿いを走ってみたけど、水かさはさほど増していなかった割に泥水が混ざりこんでいて、川沿いの細道の臭かったこと・・。下流の方の、比較的水が綺麗な所だけ写真に収めたけれど、実は鼻が曲がりそうな匂いがしてました。急いで走り抜けようにも、川沿いの道は延々と続いているので、異臭を嗅ぎながら綺麗な景色を眺めるのは結構しんどかった(汗

f:id:circax:20180824222320j:plain

いつものように川辺で水分補給をしながら一休み・・でも見た目と違って匂いだけはすさまじい今日の川辺。ゆっくりカメラを構える気持の余裕も消え失せ、とっとと退散しました。ブルーハーツを歌いながら。

f:id:circax:20180824222743j:plain

鳥を見つければ自転車を止めてサッとシャッターを切ってしまうのは、鳥好きの性でしょうか。

f:id:circax:20180824222939j:plain

家に帰ればピーピーと大泣きしながら飼い主を待っていてくれる愛しい小鳥達が出迎えてくれます。

f:id:circax:20180824223101j:plain

本当はかまって欲しいのに、素直になれない子もいます 笑

f:id:circax:20180824223218j:plain

「おいで おいでよ」を繰り返し小声で喋るウロコインコのみなみ。我が家にウロコはこの子だけなので、呼び泣きも殆どせず、とても大人しい子です。

f:id:circax:20180824223402j:plain

大きなお友達が怖いボタン達は、時間をずらして遊ばせます。秋児の嬉しくて大はしゃぎのダンスです♪

秋児の姉の銀杏(イッチョちゃん)が、この春突然お★さまになりました。余りに突然で悲しい出来事だったので、今はこれしか書けません。病死だったけど、銀杏亡き後、秋児の寂しがりようは見ていて胸が詰まる思いでした。

f:id:circax:20180824223549j:plain

台風が去ったばかりで、まだ時々小雨がぱらついていた今朝の公園。人気は殆どなく、大雨に濡れたベンチをハンカチで拭いて座りました。自販機で買ったソーダを飲みながら「永遠なのか 本当か 時の流れは続くのか・・」と、自問するように歌ってました。

 

「涙はそこからやってくる 心のずっと 奥の方」

銀杏を思い出す度に、今でもこんな気分になります。

f:id:circax:20180824224503j:plain

「なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ なるべくいっぱい集めよう そんな気持 わかるでしょう」

すっごくよく分かります、はい。

最近、こんな気持になることが多いのです。

小鳥達もわたしも、元気なんですけどね。

歳のせいでしょうか。

それとも暗いニュースが多過ぎて、飼い主は少々疲れているのでしょうか。それは分からないけど、ブルーハーツを聞くとひとまず、元気が出るんです。

f:id:circax:20180824225028j:plain

今日から8月 まだまだ続く我が家の猛暑対策

先日、いつものように我が家の小鳥達のきゅうりを求めに近所の農家さんへ行った後、少し離れた公園へ行ってみました。まだ朝早くて、気温もそれ程高くない時間帯だったので。

 

行った先でやたらと目についたのは、ぼろぼろの羽をしたカラス達。皆嘴を大きく開けて、必死で体温調整をしていました。

f:id:circax:20180801062038j:plain

その姿はもう、同情を誘うようなぼろぼろぶり。

比較的涼しい朝とはいえ、草むらがある場所は湿気もハンパないから体感温度はかなり高いんですってね。

たまたまきゅうりをいつもの倍量買っていたわたしは、ベンチで暫く暑さにあえぐカラス達を見守っていました。そして気付けばリュックの中から買ったばかりのきゅうりを取り出し、小さく折ってカラス達の方へ幾つか投げていました(汗) 公園には「野生動物に餌やりはしないでください」と書いてあるんだけど・・これじゃカラス達も熱中症で死んじゃうよ。そんな思いが頭から離れず、つい。

f:id:circax:20180801062645j:plain

肉食のこの子達がきゅうりなんか食べるのかわからないけど、ひとまず一時しのぎの水分補給と体を冷やすことは出来るといいな。そんなことを思いながら、警戒心が強くて中々きゅうりに近づいて来れないカラス達から離れ、公園を去りました。

f:id:circax:20180801062846j:plain

台風一過の東京上空はこの日、綺麗な夏空が広がっていたんですけどね。今年はボーっと空を眺めて情緒にひたっている暇が中々ありません。自分と小鳥達の命を守る行動をあれこれ考えて実践ばかりしているので(暑っ)。

f:id:circax:20180801063140j:plain

きゅうりをぶら下げて家に戻れば、四葉のよっちゃんにはいつものごとくビャービャー泣かれ(よっちゃんはわたしが外出すると分かるとイヤイヤしてえんえん泣きます 笑)

f:id:circax:20180801064102j:plain

ウロコのみんちゃんには、これでもかっちゅー程甘えられ

f:id:circax:20180801064251j:plain

ゴンちゃんは・・いつもの通りマイペースでした^^

f:id:circax:20180801064401j:plain

今年の夏は、我が家の小鳥達は好き嫌いが大分なくなりました。きゅうりは既にみんなのお気に入り野菜の一つだし(好き嫌いの激しいよっちゃんも今では一気に完食するほどです)、レタスをあげればレタスに食いつく、豆苗でも水菜でも、何でも食べるようになりました。昨日はリンゴを切らしていたのでオレンジをあげてみたけど、結果は同じ。みんなで美味しそうに果肉をつついたりオレンジの汁を飲んだり、気持よく食べてくれました。

猛暑のせいで野菜・果物の値段がまた高騰している今。飼い主は今日もせっせと、小鳥達が喜んでくれそうな野菜や果物を求めて、猛暑の中、慣れない自転車を走らせるのでした。がんばろ、わたし^^;

f:id:circax:20180801064926j:plain

で、夕方になって少し涼しくなったら、またみんなで遊ぼうね。

外でもっと過酷な暑さにさらされている野鳥達も、どうか無事に生き延びて欲しい。そんなことを真剣に願う、今年の夏です。

命に関わる酷暑対策~インコ編(我が家の場合)

家を一歩出た途端に、まるでサウナの中を歩いているような息苦しさを感じる夏。あ、あづい゛!あっぢー!外出の度に、内心はいつもこんなです。

 

今年は例年以上に暑い、というよりも、毎年訪れるこの異常な暑さに対してメディアがようやく「命に関わる暑さ」という枕詞を、天気予報の度にくっつけてくれるようになった、という実感です。数年前に、命に関わる熱中症で緊急搬送された身には、実感を通り越したリアルを感じます。ありがたいことじゃないですが(笑

 

明け方でも27Cは下らない都心の夏。エアコンは24時間つけっ放しは勿論のこと、我が家のインコ達にも室内温度を下げるだけではなく、体内から涼しくなって欲しいとの願いから、今年は安上りではありますが、インコの暑さ対策を始めました。

 

ずばり、「きゅうり」です。

「きゅうりビズ」なんて言葉もこの前ネットで見たけれど、きゅうりは確かに水分も多いし、食べると体が冷えますよね。この夏は3日と空けずに、インコ達におやつにきゅうりを与えています。去年まできゅうりには目もくれなかった小鳥達が今年は、食らいつくように食べています。そして夕方になる頃にはほぼ完食している子も多いです。

 

ご存知の通り、体にいいから食べて欲しいと思っても、インコは食べ物の好みがはっきりしているので、食べない時は全く食べません(例えばペレットとか)。でも今年はうちの子達は、きゅうりを自発的にバリバリ食べるんです。嬉しい反面、「これを食べると体が涼しくなるでし」と、小鳥達が気付いて食べているような気もして、不憫に思えたりもしますが、とにかく結果オーライです。多頭飼いの我が家では、小鳥達に白桃をお腹いっぱい食べさせてあげるような贅沢はさせてあげられないのですが、今は早朝に近所の農家さんへ散歩がてら出掛けていって、その日採れたきゅうりを安く分けて貰ってきています。これを書いている今(朝です)も、小鳥達は隣の部屋でボリボリ言いながらきゅうりを食べています(笑

f:id:circax:20180720073126j:plain

みなみは好き嫌いなく何でも食べてくれる子なのでいいのですが

f:id:circax:20180720084120j:plain

割と好き嫌いのある四葉がきゅうりに振り向いてくれるまでには、少し時間がかかりました。

f:id:circax:20180720084203j:plain

好き嫌いの全くないゴンちゃんが、四葉の隣で美味しそうにきゅうりを食べているのを見ていて、四葉も真似してくれたみたいです。今ではセネガルも二人並んで、美味しそうな音を立てながら食べてます^-^

f:id:circax:20180720084340j:plain

この暑さのせいで、放鳥も早朝か日暮れ間近のどちらかに限定している今夏。クーラーの効いた部屋で飛び回っていても、小鳥達の体温は急上昇してしまうみたいで、日中に遊ばせるとみんなすぐにバテてしまうからです。

f:id:circax:20180720084620j:plain

盲目の大ちゃんも、感覚を頼りに水槽の中を歩いて行って、好物のりんごばかり食べています。こんなに厳しい暑さの中でも、食が細ることもなく、元気に過ごしています。最年長ボタン、大ちゃん15歳。えらい、偉いよ💛

 

きゅうりに次いで、次回はスイカをあげてみようと思っています。スイカも食べない子が多いのですが、今年はもしかしたら食いついてくれるかも知れません。なんて淡い期待を抱いている飼い主です。

 

酷暑に辟易しているのは、人間だけじゃないですね。

早朝のW杯観戦

今日のワールドカップは時間が早いので、きっと見られないだろうと思っていました。

 

でも考えてみたら毎朝えらく早起きなわたしには、早朝のサッカー観戦など何の問題もないことを思い出しました^^;

(でも前半は見逃してしまいましたが)

f:id:circax:20180703113224j:plain

2-0でリードしていたから「これはいけるかも!」と期待ばかりが膨らんでいたけど、まさかの逆転劇。W杯には魔物が棲んでいるんだなと、改めて実感した朝。

f:id:circax:20180703113408j:plain

選手達の涙を見るのは忍びなかったけど、個人的には清々しい気持で見てました。

f:id:circax:20180703113524j:plain

前回の日本戦は、賛否両論あったけど、わたしの中には何だか素直に喜べないわだかまりが、心に引っかかっていたからかも知れません。

f:id:circax:20180703113653j:plain

ベルギーの友人にお祝いのメッセージを送ったら、向こうは「まさかあの展開から勝てるなんて~!」と、テンション上がりまくりの狂喜乱舞な返事が参りました^^; 当然ですよね。

f:id:circax:20180703114045j:plain

日本が負けて、四葉もびっくり顔。

・・というのは冗談で、陽(みなみ)に足を噛まれそうになって、ショックの余りこんな顔になりました 笑

f:id:circax:20180703114230j:plain

やんちゃなインコ達と一緒に、ワイワイ言いながら観戦した今朝のW杯。日本チーム、お疲れさまでした。

f:id:circax:20180703114419j:plain

今日も朝からうだるような暑さです。